永代供養・納骨
永代供養・納骨
永代供養とは、様々な理由により、施主様に代わって寺院が御遺骨の管理供養を行う事です。
近年、少子高齢化や核家族化の進行により永代供養を希望される方が年を追って増えています。
今後の家庭環境や子孫の事を考えると、お墓を建てることで生じる
様々な負担やリスクに苦慮される事はめずらしくありません。
遠く離れた墓地ではなく、常に僧侶がいて参拝者がいる場所。
大切な故人の御遺骨を決して粗末に扱う事無く、
寺院の存続する限りいつまでも大切に供養いたします。
葬儀・法事・廻向について
永代供養の流れ・申込方法
生前予約
・ご遺骨をお持ちの方


子孫にお墓の掃除など迷惑をかけたくない、子孫が遠方にいる(子孫がいない)、
相続税対策など、永代供養を生前予約される方は増えています。

ご相談
生前予約を含め、永代供養を希望をされる方は、まずは津観音までお問い合わせいただくか、お寺に見学にお越しください(事前に電話していただけますとスムーズです。)。
料金・どのように供養をするかなど丁寧にご説明をさせて頂きます。
生前に永代供養の予約をされることは「気が早い」「縁起でもない」ということは全くなく、むしろ仏教では生前に準備をしておくことを逆修(ぎゃくしゅ)といって長寿に繋がる縁起の良いこととされています。

永代供養料金のお納め
永代供養の申し込みが確定しましたら、永代供養料をお納めください。
生前にお納め頂くため相続する遺産には含まれず、残された子孫の遺産相続費用や手続きの負担軽減になります。
葬儀の生前申込みや生前戒名なども一緒に申し込まれる方もおられます。

予約証明書のお渡し
津観音で永代供養を受けることができる予約証明書を発行いたします。
遺書などと一緒に大切に保管してください。
※万が一予約証明書をなくされても、氏名や住所などを津観音で管理しております。子孫の方など、死後の手続きをされるであろう方に生前予約をした旨をお伝えしておいてください。

お骨納め
ご遺骨を津観音にお持ちいただき読経供養をして納めます。
ご遺骨を納める時期については厳密に決まってはおりませんが、葬儀後の四十九日から一周忌までの間に納められる方が多いです。
ご夫婦で申し込まれた方などは、相方と一緒に納めるまで自宅にて安置される方もみえます。
お墓・仏壇からの移転の流れ
(改葬・墓じまい)


お墓(仏壇)が遠方にある、掃除等の管理ができない、子孫に負担をかけたくない、
継承する者がいない等、お墓から津観音の永代供養に移転(改装・墓じまい)される方や、
仏壇を閉じる方もおられます。

改葬許可申請書の取得
お墓には魂が入っており、物ではありませんので勝手に移転をすることはできません。
お墓の場合は市町村にて改葬許可申請書を取得して頂く必要があります。またお墓が寺院にある場合は住職様へのご相談の必要もあります。
津観音では手続きのご相談やサポートなども状況に応じて対応させて頂きますので、まずはお問い合わせからご相談下さい。
※受入証明書が必要となる場合には発行させて頂きます。

仏壇からの魂抜き・墓じまい
墓じまいとは、現在遺骨が納められているお墓から魂を抜き遺骨を取り出します。
その後、ご遺骨は骨壺に戻し、墓石は業者が撤去します。
仏壇じまいも同じく、津観音からご自宅等に出張させて頂き法務を執り行わせて頂くことになります。
仏壇の場合、大きさによっては無料で引き取ることも可能です。
また、先祖のお位牌をどうするか等、先ずはご相談ください 。

津観音に納骨・永代供養
取り出した遺骨を津観音にてお預りします
寺院の続く限り責任をもって大切に供養し、管理をさせて頂きます
津観音でできること
– prayer –
津観音では御供養・祈祷・厄払いなど
随時承っております
津観音では近年ニーズが高まりつつある
永代供養、納骨を始め葬儀・墓じまいはもちろんの事、
各種祈願・供養・お祓いなど随時承っております。
当日お越し頂いても
空きがあれば対応が可能ですが、
事前にわかっている場合はあらかじめ
ご予約頂ければスムーズにご案内できます。
また遠方の方や、何らかの事情により
直接お越しいただけない方のために、
祈願や供養を代行させていただく事も可能です。
気になる点があればなんでもお気軽にお問い合せ下さい。
津観音では近年ニーズが高まりつつある永代供養、納骨を始め葬儀・墓じまいはもちろんの事、各種祈願・供養・お祓いなど随時承っております。
当日お越し頂いても空きがあれば対応が可能ですが、事前にわかっている場合はあらかじめご予約頂ければスムーズにご案内できます。
また遠方の方や、何らかの事情により直接お越しいただけない方のために、祈願や供養を代行させていただく事も可能です。
気になる点があればなんでもお気軽にお問い合せ下さい。
アクセス
– access –
お問い合わせ
– contact –